レコーディング・ミキシングTips Vol.3「録音に必要なもの その2」
レコーディング・ミキシングTips Vol.3です。
Vol.2では、「録音に必要なもの」と題して、録音に必要なものは3つ+1だ。
という内容を書かせていただきました。
今回のVol.3では、この「3つ+1」を中心に簡易的な録音システムを見ていきましょう。
画像資料を見ていただければわかるとおもいますが、イラストで用意した画像が簡易的な録音システムです。
「(マイクで)音を拾って、(プリアンプで)レベルをあげて、(レコーダーに)定着させていく。」
せっかく録音したのですから、モニターやプレイバックにスピーカーやヘッドホンで音が聞けるようになっているとさらにいいですね。
イラストで用意したシステムはそれぞれ、マイク・プリアンプ・レコーダーと、独立して書きましたが、各機能必ず独立している必要はありません。
定着させるまでの流れはスマートホンやボイスレコーダーのようなものであっても同じなので、これらの製品は、マイク・マイクプリ・レコーダーの機能、さらにはスピーカーまで備わっていると考えられます。
ですので、追加の機材を購入したり、ケーブルの結線をする必要なく気軽に録音が楽しめるようになります。
さらには、マイクだけを別途用意すると、より高品位な録音もできるようになります。
こうなるともっと「簡易的」かつ「身近」に録音を捉えることができるようになると思います。
Vol.2、Vol.3と同じ内容が続いていますが、なんども言うほど、シンプルで非常に大事なポイントになります。
Vo.2、Vol.3とまとめると、次のようになります。
●「(マイクで)音を拾って、(プリアンプで)レベルをあげて、(レコーダーに)定着させていく。」
●機能は独立していなくても良い。
ということになります。
Vol.4では、マイク(入り口)が増えた場合の、今回よりも少しだけ複雑なシステムを考えてみましょう。
次回をお楽しみに!
<プロフィール>
梅沢正博(メイン・エンジニア)
1985年 埼玉県出身
<レコーディング・ミキシング参加アーティスト>
雪音、便所の草、ravitz matsuo & his Hair、K2E Cradle、Naive、蒼井翔太、Metis、餓鬼レンジャー、ILovU、フロムア、DARIO BLEND、Fluo Rite、ひーこ、AYA1000RR、岩槻ザ・ワンダーズ、ハルヲオモウ、レオン、ヒメクリ、株式会社富士住建イメージキャラクター「フルまる」イメージソング、
ドロップ・シネマ・フェスティバル2015 上映作品 挿入歌、遊技機挿入歌、スマートフォンアプリキャンペーンソング、株式会社 ナノコネクト nanobeat - リズムゲーム 収録楽曲 等
<記事作成>
ミネラルウォーターサウンドスタジオ
Commentaires