歌ってみた動画を始めたいみなさんへ
![](https://static.wixstatic.com/media/4422c3_7f7b51687a6348ad960f1bd34f1a1960~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_554,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/4422c3_7f7b51687a6348ad960f1bd34f1a1960~mv2.jpg)
数年前にインターネット上で若者を中心に火が付き、メジャーアーティストも生み出している歌ってみた動画。
歌ってみた動画を投稿したい若者も多く、録音機材を持っていなくてもスマートフォンで録音した歌を投稿できるスマートフォンアプリ「nana」で自身の歌をインターネット上に公開する学生が増え、インターネット上で話題になっています。
歌ってみたは一体どんな工程で投稿されているのか。
始めたくてもわからない人も少なくないはず。
![](https://static.wixstatic.com/media/4422c3_8633521792154c81abdd69c650fdadf3~mv2.jpeg/v1/fill/w_510,h_340,al_c,q_80,enc_auto/4422c3_8633521792154c81abdd69c650fdadf3~mv2.jpeg)
実際どんな工程や作業を経て歌ってみた動画が投稿されているのか僕自身も当初は全くわからず頭を抱えていました。
今回は歌ってみた動画が投稿されるまで一体どんな工程が行われているのか紹介していこうと思います。
・その1- 録音
![](https://static.wixstatic.com/media/4422c3_46d9c0ce181445799436676325a13f49~mv2.jpg/v1/fill/w_900,h_600,al_c,q_85,enc_auto/4422c3_46d9c0ce181445799436676325a13f49~mv2.jpg)
録音に必要なものは、
・カラオケ音源
・パソコン
・DAW(デジタル・オーディオ・ワークステーション。録音ソフト。)
・マイク
・オーディオインターフェース
この4つです。
過去の記事で紹介しましたが、パソコン以外の機材に関してはアルバイト代1ヶ月分で購入できてしまう金額です。
自宅録音の機材選びの記事はこちら→http://bit.ly/2vcAzlz
記事を読まなくても大丈夫!音楽スタジオのや楽器店の店員さんに相談してみましょう!
歌ってみたに必要なパソコン以外の機材は5万円あれば買えます。ていうかお釣り出ます。
まずカラオケ音源はどこから手に入れているのでしょうか。
歌ってみたはボーカロイド楽曲が主です。
原曲の動画概要欄を見ると、リンクが貼られていることが多くあり、piaproというサイトなどにダウンロードできるように公開されていることが多いです。
![](https://static.wixstatic.com/media/4422c3_8657301b12664dfa918190762b9a1246~mv2.jpg/v1/fill/w_400,h_400,al_c,q_80,enc_auto/4422c3_8657301b12664dfa918190762b9a1246~mv2.jpg)
piapro公式サイト
ダウンロードしたカラオケ音源をDAWに取り込んでいざ録音開始!!!
ちょっと待って!?DAWってなに!?
歌ってみたを始めたい方のために簡単に説明します。
録音とか編集をするソフトです!!!
近いうちに詳しくブログにまとめます。お楽しみに。
・その2- 編集作業
![](https://static.wixstatic.com/media/4422c3_5f1add8bb20440e1976f03ba39dfac89~mv2.jpg/v1/fill/w_659,h_363,al_c,q_80,enc_auto/4422c3_5f1add8bb20440e1976f03ba39dfac89~mv2.jpg)
録音した歌とカラオケ音源を一つの音源にする作業。なかなか難しくて店長にたくさん教わりました(笑)
音量の調節をしたりリバーブをかけたり。少しずつ完成していく過程が楽しい部分もあります。
・その3- 動画と合わせて完成!そして投稿!
ニコニコ動画内の動画はニコニコ動画内では使用して良いものとなっているので原曲の動画を使うこともありますが、人によっては一枚絵に歌詞を入れて動画にしている方もいます。
たくさんのクリエイターさんがいる世界なので、色々な方と楽しく動画制作を共同で行えるのも楽しみの一つですね!
・その4 - ちなみに・・・。
当スタジオでは録音&編集作業のお手伝いをさせていただくことが可能です。
僕も初めて歌ってみた動画を投稿した時は店長に録音と編集作業をしてもらったのが懐かしいです笑
店頭やお電話で受付が可能です。ぜひお気軽にご依頼ください!
では!MWSSスタッフ津吹でした!
![](https://static.wixstatic.com/media/4422c3_308fd001ab90430087336f36f2dd7d4d~mv2.jpg/v1/fill/w_175,h_175,al_c,q_80,enc_auto/4422c3_308fd001ab90430087336f36f2dd7d4d~mv2.jpg)
nana公式サイト