自宅録音の機材選び
- mineral
- 2017年7月14日
- 読了時間: 2分
こんちわ!
コーヒー飲むとお腹が下ります。でもコーヒー美味しいですよね。津吹です。
今回は自宅録音の際の機材選びについて書いていこうと思います!
インターネット上で活動している方達の「歌ってみた」の制作のお手伝いをすることがあるのですが、SkypeマイクやPCの内蔵マイクで歌の録音をしている方達から
「やっぱり高いマイクを使わないと音質よく録音できないのかな・・・。」
といった質問をしばしば受けます。
そんなことありません。
高校生の一月分のバイト代で宅録機材は十分揃います!!!
まずは、気になるマイクから!
SHURE - SM58 約10,000円

・自分の耳で聞いた音のように自然に録音ができる素敵なマイクです。
・自然な音で録れるのに、1万円代とリーズナブル!!!
ちなみに、僕が宅録で使用しているマイクはこちら!
Blue - BlueBird 約20,000円

・コスパがとてもいい!宅録ならかなりオススメなコンデンサーマイクです!
・見た目が可愛い(笑)
次に、オーディオインターフェース。
宅録をこれから始める方や、歌ってみたの録音であれば、オススメはこちら!
STEINBERG - UR22mkII 約15,000円

値段も手軽で、DAWもついてくるのでかなりオススメです。
操作が初めは難しいですが、そんな時はスタッフにご相談ください!
お気付きですか???
今言った機材、高くても約35,000円です!ほーら安い。
ちなみにBlueBirdを使用して録音した僕の歌ってみた動画はこちら!
こんな感じです!
いかがだったでしょうか?
機材のことでわからないことがありましたら、是非スタッフに相談してください!
全力でお手伝いします!
ではでは!!!