top of page

ヘッドホンの視聴会



ブログでも連日ヘッドホンの話題ですが、スタジオスタッフでヘッドホンの視聴会を行いました。

今回、視聴会のために集まったヘッドホンはこちら。




左から SONY MDR-Z900、SONY MDR-CD900ST、audio technica M40x

となっております。

今回の視聴会は、ヘッドホンでの聞こえ方の差が中心の話題でした。

ヘッドホン視聴会で使用した音源は、あえてYoutube音源からで、環境は、Macbook ヘッドフォン端子の直接接続。

音源は3つの動画をチョイスしました。

どの音源も、部屋の空気まで録音されているような素晴らしい録音のされた音源です。




それぞれの評価を抜粋。

SONY MDR-Z900

・音像の距離感・空気感を感じた。

・演奏ニュアンスや、ディティールがはっきりと聞き取れる。

・スピーカーで聞いているような立体感・空間の音を感じることができる。

SONY MDR-CD900ST

・楽器同士(音楽ソース)のバランスが非常に明確に聞き取れる。

・比較ヘッドホンと比べると、目立ったハデさはないが、その分素直に聞くことができる。

・空間の響き、リバーブの音も明確に聞き取れる。

audio technica M40x

・音がダイレクトに聞こえてくるので、定位感が明確につかめる。

・部屋の響きや、リバーブ、空気を感じることが少々難しい印象。

・比較の中では価格的にも、手が届きやすいヘッドホンだが、価格以上の実力。

総評すると、一番好印象だったのは、MDR-Z900。

次いで、M40x。

という順番でした。

次回は、audio tecnica M70xも上記に加え、MDR-CD900STもイヤーパッドを交換なども行ったうえで、第二回をおこなってみたいと思います。

そのうち、お客様交え、皆さんが使っているヘッドホンを持ち寄って、こういったイベントを行えたら面白いなぁと思いました。

ミネラルウォーターサウンドスタジオ

埼玉県さいたま市岩槻区南辻124-5

TEL048-758-0445



​特集記事
Recent Posts
Archive
Search By Tags
  • Twitter - Black Circle
  • Facebook - Black Circle
  • YouTube - Black Circle

お電話でのご予約・お問合せ:048-758-0445   お電話受付時間:12:00〜24:00
埼玉県さいたま市 岩槻区南辻124-5

ミネラルウォーターサウンドスタジオ

© 2015 MineralWaterSoundStudio All Rights Resarved.

bottom of page