

初めて買うならこれ!〜初心者オススメスネア〜
こんにちは! スタッフの∞(ムゲン)です! ドラムを初めて数ヶ月〜・・・。「そろそろ自分のスネアが欲しいなぁ」 なんて思う人も多いのではないでしょうか? 「マイスネアは欲しいけど、どんなスネア選べばいいのかわからない・・・」...


現役スタジオミュージシャンが教える音楽理論講座--「理論打破シリーズ」
皆様、初めまして。伊東 豪と申します。 普段はギタリスト・作編曲家としてレコーディングや楽曲制作、ツアーサポートなどをしております。 そして自分が運営している「Basement Guitar Lessons」にて、ギター、作編曲、音楽理論、DTMの講師をさせてもらっています...


チェック、ワン・ツー
ライブをみにいった時、ヴォーカルの人やスタッフさんが「チェック、ワンツー」なんていってるシーン、聞いたことがある人がいるかもしれません。 あれって、何してるの???と思ったことがある人きっと多いですよね! 今回は、「チェック、ワンツー」の謎を解明していこうと思います!...


ギターとベース③
今回はギターについて! 前回ベースの様々な種類についてまとめて見たので今回は、一口にギターといってもどんなものがあるのか探っていきましょう! 前回の記事 まず根本的にギターは2種類。 ・エレキギター ・アコースティックギター...

腹式呼吸
「歌うときの呼吸は腹式呼吸で歌うと良い。」 なんてよく言いますよね。 でも、腹式呼吸って一体なんなんでしょうか。 今回は腹式呼吸について書いていきます。 ・腹式呼吸って何? 腹式呼吸とは、一般的には胸部(肋骨など)をなるべく動かさずに行う呼吸のことをいいます。...


弦交換の時にもチェックしたい!オクターブ調整
弦交換の時、実はちゃんとチェックした方がいい場所が、オクターブ調整。 オクターブ調整がバッチリ決まった楽器は、弾いてよし!鳴らしてよし!といいことづくしです。 しかし肝心なオクターブ調整、どうやっていいのかわからない、という声を多く聞くので、簡単にまとめてみました。...


ドラムのチューニング①〜ドラムのチューニングって必要?〜
どうも!こんにちは! スタッフ∞(ムゲン)です! 早速ですがドラマーのみなさんに質問です。 バンドのリハや個人練習の際ドラムのチューニングはしていますか? 「わからないからいいや〜」なんて人、割と多いのではないでしょうか?...


滑舌のトレーニング
歌を歌う時、ピッチやリズムも大切ですが、歌詞をしっかり聞き手に伝えるためにも滑舌は歌にとって大切な要素となってきます。 今回は滑舌のトレーニング方法を紹介していきます! ・舌筋トレーニング 「滑舌」は文字通り舌も重要です。 1. トレーニング中は口を閉じたままにする 2....


あると便利なケーブル
スタジオでの練習や自宅録音、楽曲制作など、写真を見ると真っ先に目に止まるのは、楽器やエフェクター、インターフェイスや、アウトボードなどなど。 それらをより便利に、効果的に利用するためにはケーブルが大事。 そんなケーブルたちも、種類は様々。...

シンバルの選び方③〜シンバルの部位の名称〜
こんにちは! スタッフの∞(ムゲン)です! シンバルの選び方も3回目になりました。 今回はシンバルの部位(パーツ)の名称を紹介していきます。 1枚のシンバルも叩く場所によって音が変わるので 覚えておいて損はありません! シンバルはスプラッシュ・ハイハット・クラッシュ・ライド...