現役スタジオミュージシャンが教える音楽理論講座--「理論打破シリーズ」7 スケールとコードの関係性
今回はスケールとコードの関係性について書いていこうと思います。 前回までの記事で、「コードとはスケールの音の抜粋である」事はなんとなく分かって頂けましたでしょうか? 音楽の歴史の流れの話で、先に音階(スケール)が生まれ、そのスケールを使って和音(コード)が生み出されました。...
CDができるまで
好きなバンドのCD!どうやって作られているのだろう??? 気になったことある人もいると思います! 今回は、バンドのCDができるまでの流れを説明してみます! 〜CDができるまで〜 ①プリプロ ②レコーディング ③MIX ④マスタリング ⑤プレス...
現役スタジオミュージシャンが教える音楽理論講座--「理論打破シリーズ」6 インターバルを指板上でみる
今回はメジャースケールとマイナースケールを、指板上のポジションに置き換えてみて スケールを深く理解してみましょう。 まずはメジャースケールのポジションです。まずは音域は1オクターブとします。 次にマイナースケールのポジションです。同じく1オクターブの音域でみてみます。...
転換とは…??
どもころっけです! 今回のブログ記事は「転換」に付いてまとめていこうと思います! バンドをやっている人、アーティストのかたはよく耳にすることが多いと思うこの言葉。 はて、一体どんな意味なんでしょうか?? 一つ一つ解明していきましょう! ・転換って??...
オーディオインターフェイスの選び方
夢の自宅録音環境を! それにはオーディオインターフェイスと呼ばれる機材が必要です。 オーディオインターフェイスの役割を簡単に見ていきましょう。 ・オーディオインターフェイスとは パソコンと音をやり取りする、音の出入り口としてシステムの中心を担う重要な機材です。...
ドラムメーカーいろいろ①〜ー導入ーPearl 編〜
こんにちわ! スタッフの∞(ムゲン)です! 長年ドラムをやっている人はドラムセットやスネア・ドラム用品を買う際、メーカーにこだわりを持っていたりする方多いのではないでしょうか? 楽器を買う際、「好きな(尊敬する)アーティスト(プレイヤー)が使っているから〜」というのを基準に...
現役スタジオミュージシャンが教える音楽理論講座--「理論打破シリーズ」5 スケールとKeyの関係性
皆様、こんばんわ。伊東です 10月は色々とライブサポートで地方を回らせてもらいました。 移動はなかなか大変なのですが、その土地土地で色んな人と会うことも出来て、ミュージシャン冥利に尽きるなと感じています。 11月も引き続きレコーディングやライブサポートが入っているので、頑張...
ドラムスティック③番外編〜変態ドラムスティック〜
こんにちは! スタッフの∞(ムゲン)です! 前回ドラムスティック②〜特殊なスティック達〜ではジャンルによって使い分けられる特殊なスティックを紹介しました。 参考になったでしょうか? 今回は、番外編として∞が好奇心で使用したことのある...
ドラムスティック②〜特殊なスティック達〜
こんにちは! スタッフの∞(ムゲン)です! 今回は前回のドラムスティック①〜ドラムスティックとは?〜に引き続き 特殊なドラムスティックについて記述していこうかと思います! ドラムスティックには通常のウッドスティックに加えジャンルや曲調によって少し変わったスティックを使うこと...
ステージドリンク何飲むの??
ども!ころっけです◎ ライブを見ていて、気になりませんか? あのアーティストはライブ中に何を飲んでいるんだろう??? 今回は、ステージドリンクにスポットライトを当ててみようと思います。 ①水 「喉を潤す」と言ったらこれじゃあないのでしょうか!...