

ギターアンプのメンテナンス
カメラ設定を間違えて、ちょっとぼけちゃってますが、こちら、マーシャルキャビネット 1982A 400W RMSのキャビネットです。 で、ミネラルウォーターサウンドスタジオでは、スピーカーインプット端子の位置を変更。 ハンドルの位置にしているんです。...


カセットテープをCDへ。
思い出のカセットテープ。 スタジオスタッフも、ポータブルカセットプレイヤーとか使いましたねー。 思い出の裏には、いつもその時の音楽がなっているものです。 ですが、その音楽たちも、再生環境がなくなってしまっては聞くことができません。...


ドラムの勉強会
もっぱらドラムにこっているスタジオスタッフです。 ですが、残念なことにドラム未経験です。 バスドラムを良い音で鳴らす方法、体の使い方などをお客様からも伝授いただきながら日々"ドラム"という楽器の勉強をしてます。 さて、先日の話なのですが、ドラムのセッティングの仕方だったり、...


ベースアンプのセッティング
ベースアンプのセッティングや、音作りってどうやるの??というご質問が多いので、記事にしてみました。 今回のセッティング例は、以下のような機材を利用してのセッティングです。 楽器:Fender ジャズベース(65年モデル) ・ローズ指板、アルダーボディ ・弦 ダダリオ...


ドラムレコーディング
全国流通を目的としたレコーディングのドラム録音。 ドラムの録音って本当に難しいですね。 バンドが求めるサウンドと、方向性を打ち合わせにてしっかり決め、マイクをセッティング。 今回のレコーディングでは、ドラム録音に合わせて、ベースとギターも同時に演奏。...


avexがJASRACから離脱
avexのみで管理楽曲数が10万曲というのにも驚きですが。 遂に動きましたね! JASRAC以外にも管理団体があるのは知っていましたが シェア98%はたしかに異常な数字ですよね。 今後管理委託を選ぶ時代になっていくのでしょうが、 使用料を支払う側は大変ですよね。...


楽曲制作致しました
スタッフの中村です。 株式会社コンパイルハート様より発売されております PlayStation®Vita 専用RPG 限界凸起モエロクリスタル にて楽曲の一部を制作させていただきました。 http://www.compileheart.com/moe-cry/...


26インチ bass drum
26インチのバスドラムをお借りしました。 Pearl MXシリーズ。 ホールカットなしの、バスドラムサイド REMOファイバースキン。 打面は、REMO スムースホワイト。 スタッフの勉強にぜひ使ってみてくださいとお借りしたものです。...


SONOR 欅のスネア
リハーサルでご利用いただいたお客様に許可をいただいて撮影させていただきました! SONOR 欅 純国産欅材刳り貫き胴を使用したシェル。 「和太鼓の伝統的な刳り貫き工法と、日本原産の最高の木材、そしてソナー社の技術力を掛け合わせ、特別なスネアドラムを作る。」...


サイト移転のお知らせ。
いつもご利用ありがとうございます。 さいたま市 岩槻区にある音楽スタジオ ミネラルウォーターサウンドスタジオです。 長年ご愛顧いただきましたサイトから、イメージとアドレスを新たにお引越し致しました。 これからも、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。...